よくみる【カロリーkcal】 計算の仕方は?

こんにちは。Yamaパーソナル鍼灸院の山入端です

今回はカロリーの計算の仕方について紹介していきます

カロリーは三大栄養素の合計です

タンパク質  1g=4kcal

脂質           1g=9kcal

糖質    1g=4kcal

タンパク質+脂質+糖質=カロリーkcal

この数値を元にカロリーの計算をしていきます!

写真の弁当を参考にカロリーを出していきます。

弁当 カロリー
ダイエット弁当 349kcal

➊鶏むね肉皮なし100g

タンパク質 22g   4kcal×22g=88kcal

脂質    1.5g   9kcal×1.5g=13.5kcal

糖質    0.1g   4kcal×0.1g=0.4kcal

合計101.9kcal

➋ゆで卵Mサイズ

タンパク質 7.4g   4kcal×7.4g=29.6kcal

脂質    6.2g   9kcal×6.2g=55.8kcal

糖質    0.2g   4kcal×0.2g=0.8kcal

合計86.2kcal

➌白米150g

タンパク質 2.5g   4kcal×2.5g=10kcal

脂質    0.3g   9kcal×0.3g=2.7kcal

糖質    37.1g      4kcal×37.1 g=148.4kcal

合計161.1kcal

➊+➋+➌=349.2kcal

タンパク質    31.9g

脂質    8.4g     

糖質    37.4g  

※乾燥エビとブロッコリーは割愛

1800kcal必要な人であればこの弁当を5回も食べられます(笑)

意外と食べれるんですよ!

カロリー把握をして、それを元に食事を取れば

パスタやお好み焼きだって食べることができます!

しかし、ダイエットを進めていくためには自炊は必須になってきます!

円滑に進めていくコツは食材のグラムを計ることです!計測をした後、上記の計算を行いカロリーを把握して食事を行う

最初は業務的に感じてしまうかもしれませんが習慣にしてしまえば問題ありません!

ダイエットを習慣化していくためには

【美味しい】ということも大切になってくるのでその辺りのレシピは後々(笑)

まずは初回体験のカウンセリングであなただけにカスタマイズされた食事法や運動をお伝え致します!!

LINE登録をして頂くとお得に初回体験が受けられます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次